長女は、ストレスを溜めやすい!~私がメルマガで、〇〇している理由

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/

星の才能を使い、自分の星物語を生きると
仕事、健康、お金、人生が変わる!

シングルマザーの看護師から占星家へ
経済的ゆとりを得て病気からも回復

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

⚫︎ 長女は、ストレスを溜めやすい!~私がメルマガで、〇〇している理由

こんにちは。癒しの占星家・EMMY(蛭田えみ)です。

私も長女。

長女がストレスをためやすいのは、ストレスに弱いからっていうのも、原因のひとつ。

ストレスに強くなるには、幸せホルモンって言われてる、オキシトシンを増やすことが重要。

オキシトシンは、「幸せホルモン」「癒しホルモン」などの異名を持ってて、このホルモンが分泌されると、いろんな効果がある。

幸せな気分になるとか、脳・心が癒され、ストレスが緩和するとか。

心臓の機能を上げたり、感染症予防につながることも。

オキシトシンは、出産や母乳の分泌を促進する働きをするホルモンだけど、妊娠しなくても、もっと簡単なことでも、増えちゃう。

美しい景色を眺める、好きな音楽を聴く、おいしいものを食べるなど、五感を刺激して人が気持ちいいと感じているときとか。

そして、私がメルマガでしていること・・・

ファーストネームで呼ぶこと!!

これ、簡単でしょ?

家族構成にもよるけど、長女、特に妹や弟がいる長女は、小さいころから「お姉ちゃん」って呼ばれることがある。

そして、お姉ちゃんって呼ばれるときには、「お姉ちゃんだから、我慢しなさい」みたいなことも多い。

お姉ちゃんって損だ!って思ったことがある人も、多いんじゃないかな。

そして、社会に出ると、名字で呼ばれ、結婚すると、「○○さんの奥さん」「○○ちゃんのママ」って呼ばれるようになる。

夫からも、「ママ」「お母さん」って呼ばれることも、増えてくる。

チョー簡単に、幸せホルモンが増える「名前(ファーストネーム)を呼ばれる」ことが、格段に減るのだ。

名前(ファーストネーム)を呼ばれることの良さは、幸せホルモンが増えるだけじゃない。

ストレスホルモンって言われてる、コルチゾールを減らすことも分かってる。

でも、コルチゾールが悪いわけじゃない。

体を維持していくためには必要だけど、過剰に分泌されている時に、減らしてくれるのだ。

名前(ファーストネーム)を呼ばれるだけなんて、簡単。

これ、誰かに呼んでもらうのが難しかったら、自分で声かけてもいいよね。

だから、私のメルマガでは、名前(ファーストネーム)で呼びかけてる。

メルマガ開くたびに、〇〇さんって、話しかけられてるのを、イメージしてほしいな。

〇〇ちゃんって呼ばれてるって、イメージしてもらってもいい。

メルマガ開くたびに、幸せな気持ちになってほしいなって思ってる。

 

ふんわり風船星 25,000人が読んだ・星のメルマガ

鑑定人数10,000人越えの心理占星家・星の表現者
みぶき えみがお届けする星の言葉たち

ー人生が変わる星の世界24ステップー
50代の選択が、未来を分ける!

◉24通の無料メール講座に登録

image

自分の星を知り、今までの経験の意味を知ることは、宇宙の法則を知ること。
星の才能を使い自分を生きると、仕事、健康、お金、人生が変わる!