20代の頃、子供を持つという喜びを表現することへの恐れがあった。

\月の記憶の声を聴く心理占星家/

月の記憶の声を聴くと
本当の自分に出逢える!

「あなたの人生最悪!」という占い師一言から始まった占星術の探求
 ➡鑑定人数10000人越えの占星家へ

➡みぶき えみの世界観はこちらから
➡X(Twitter)はこちらから

● 20代の頃、子供を持つという喜びを表現することへの恐れがあった。

こんにちは。癒しの占星家・蛭田えみ(EMMY)です。

私は、若いころから、早く自分の子供を持ちたいって思ってた。

結婚はしなくてもいいけど、子どもは持ちたいって。

今にして思えば、自分のクローンみたいな感じで、欲しいと思ってたのかもしれない。

普通とは違う家庭環境は、友達に話すことも難しく、表面上は明るくても、いつも孤独感があった。

だから、血のつながった子供が欲しいって、思ってた。

ホロスコープ的に言えば、土星・冥王星=太陽/月だろう。

そして、23歳の時に長男を授かり、24歳の時に次男を授かった。

看護師としては、まだ新人の頃で、当然先輩からの風当たりは強かった。

当時の婦長さんは独身だったためか、つわりをはじめとする、妊婦の不調は理解してもらえず、「妊娠は病気じゃないんだから。」と、繰り返し言われた。

今なら、マタハラ?(笑)

先輩からは、「仕事も、まともに、できんうちに」「子供を産んだら偉いってわけじゃない」って、言われた覚えがある。

まだまだ、仕事か家庭かって言われる時代で、新人のうちから子供を産む=仕事をなめてる、みたいに言われたこともあった。

だから、子どもを授かったことはすごく嬉しかったし、生まれた時も、人生でこれ以上の幸せはないと感じたけど、喜んじゃいけないって、感じてた。

喜んじゃいけないっていうか、喜ぶことで、自分が傷つくのを避けたかったのかも。

そして、子供を持つことが叶わない年齢の先輩が、ぽろっとこう言ったのも覚えてる。

「やっぱり女は子供を産まんと、価値がないって思われるよね。」

ホロスコープ上では、5ハウス(子供)の支配星が、双子座0度の木星なんだから、ホントは、もっと素直に喜んでよかったんだと思う。

そんなことが、ずっと心の奥にあった。

私に人生にとっては、間違いなく子供を授かったことは、大きな喜びだ。

でも、それを言う事で、傷つく人がいるって思うと、言うのが怖かった。

子供のいない人生を、否定してるわけじゃないけど、子供は素晴らしいって言ったら、そんな風に受け取られてしまうんじゃないかって。

そんな葛藤が、しばらくあった。

文字にしても、言葉にしても、発信することで傷つく人がいる。

意図的にではなくても。

子供が欲しくてできない人は、紙おむつのCM見ただけで腹が立つって、言う人もいた。

子宮を摘出した人は、ナプキンのCM見るたびに、涙が出るって言ってた。

誰も傷つけちゃいけないって思うと、発信できない。

いや、傷つけちゃいけないっていうより、自分が誰にでもいい人って、思われたかったんだ。

今なら、もっと素直に、自分に起こった喜びを表現できる。

子供たちは、私の人生にとって、間違いなくなくてはならないものだし、今まで経験した事もないような、喜びを与えてくれた存在だ。

私の5ハウス支配星の木星は、アセンダント/キロンでもある。

子供たちは、私の傷を見せてくれる相手でもあり、だからこそ、表現できることがあるって、教えてくれた。

またこの木星は、天王星/海王星という怪しさ(笑)

だから、子供たちを通して、不思議な経験を何度もしているし、子供たちのふとしたひと言が、人生の基盤にさえなっている。

自分の喜びは、もっと素直に表現していい!

そう思えるだけで、人生って豊かになる。