本人が「悩み」というなら、それは悩みだ。

みぶきえみです。


● 本人が「悩み」というなら、それは悩みだ。

あなたは、悩みってある?

今夜のおかず何にしようっていうレベルから、死ぬか生きるかみたいなことまで、悩みって言われることの幅って広い。

サロンの仕事を始めたころ、こんなことが悩みなの?っていうものが多かった。

安価でコンサルしてたのもあって、気軽に相談したのかもしれないけど。

私にとっては、親が希望の大学に行かせてくれなかったとか、旦那が出張ばかりで家にないとかって、贅沢な悩みだって思ってた。

もっと世間知った方がいいんじゃない??って。

でも、そうじゃない。

悩みは、本人が悩みだと思った時点で、悩みであって、そこに大きいちか小さいとかないんだ。

それを思い出させてくれたのは、ある人との再会だった。

彼女は、私が新人の頃に担当していた患者さんの奥さん。

担当の患者さんは、ターミナルステージで痛みが強かった。

今ほどペインコントロールも進んでなくて、数時間おきの痛み止めの指示があるだけだった。

ある時、まだ痛み止めから時間もたっていなくて、どうしようもなくて、ドクターに相談したことがあった。

その時、「まだ前の痛み止めが効いてる時間だから」と言われて、新しい指示は出なかった。

そのまま患者さんに伝えた私に、彼はこういった。

「患者が痛いといったら、痛いんだなと思える看護婦にならんとダメだ。

痛みや辛さなんて外から、はかれるもんじゃない。

痛みは、外から測れるもんじゃない。

まだ痛くないはずとか、そういう考え方は、間違いだ。

そんな話をしてた時、悩みも同じなんじゃないかと思った。

その人が、悩んで辛いと思うなら、それを解決する方向性を、一緒に考えていけることが、コンサルをする価値なんじゃないかと。

もちろん、私が解決するわけじゃない。

お客さま自ら、悩みだと思っていたものの見方を変えていかないと、解決には至らない。

親が希望の大学に行かせてくれなかったって言ってる人に、高校もいけない人だっているっていったり、旦那が出張ばかりで家にないっていう人に、シングルマザーはもっと大変っていっても、意味がないのだ。

サロンオープン後すぐに、このことに気づけたことは、本当に大きかったと思ってる。

だから、旦那さんの年収数千万、8LDKの豪邸に住んでる人が、「お金がなくて辛い」っていう相談に来ても、寄り添うことができたんだろうなって思う。

抱えている悩みを、どのように解決するのか。

見方を変えること、その状況から抜け出すこと、いろいろある。

だけど、その人にとってサポートになることじゃなければ、コンサルの意味はないんだって思う。