次男が結婚! 何より先にするのは、チャートチェック

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

高校卒業の時から付き合いはじめ、遠距離恋愛を経て同棲してた次男が、結婚することになったので、チャートチェック。

まずは、ソーラーアーク。

SA天王星(インターセプトの1ハウスルーラー)コンジャンクション、n金星(ICルーラー)

SA月(7ハウスルーラー)コンジャンクション、n天王星(インターセプトの1ハウスルーラー)

SA火星(MCサブルーラー)コンジャンクション、n月(7ハウスルーラー)

アングルのルーラーが絡みまくり。

そして、月や金星は、妻を得るという感じなのかもしれない。

パートナーを得ることで自分がより確立し、基盤が整うことで社会へ発信していける感じかな。

そして、セカンダリープログレス。

SP月、コンジャンクション、n金星(ICルーラー)

SPアセンダント、スクエア、n月(7ハウスルーラー)

パートナーは、家庭や基盤と直結している感じなもかもしれない。

結婚は少し先らしいけど、両家の顔合わせの日のトランジット。

tアセンダント、コンジャンクション、nMC。

tサウスノード、コンジャンクション、n冥王星。

ちょっと怪しい言い方したら、前世からのご縁っていう感じもするんだよね。

そしてリターンチャート。

R7ハウスルーラーが金星で、IC上。

その金星にオーブ2度で、火星(アセンダントサブルーラー)がコンジャンクション。

金星と火星の合は、結婚しても楽しそうな感じ。

R天王星は、nIC上。

リターンのミッドポイントで見てみると

アセンダント=火星(アセンダントサブルーラー)=太陽/月=太陽/木星

これは、最高だよね。

親が見るから、バイアスがかかってるかもしれないけど、いい感じ。

子供のころは、生後2か月から入退院を繰り返し、呼吸が止まったこともあって、この子は大人になれるんだろうかと不安になったこともあったな。

ふたりで幸せになってほしい。

結局、親が望むことって、それだけだよね。