いつからワードで絵を描いてたんですか?

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

● いつからワードで絵を描いてたんですか?

こんにちは。蛭田えみです。

トリオン座のこの絵、ワードで描いてる。

ワードだと、こんな風に優れてるから、ワードを使ってる!!なんてことはない(笑)

他の、難しいソフトが使えないから、ワードを使ってできないかといろいろやってるうちに、描けるようになった。

 

先日、いつからワードで絵を変えてるんですかって聞かれた。

いつだろうって考えてみると・・・

看護師時代の、新人教育のテキストかな。

看護学校に、小児看護の講義に行ってるときは、イラストを切り貼りして、テキストを作ってた。

でも、血液内科で新人教育をするには、血液のことを詳しく知らなきゃダメ。

いくら、プロだとは言っても、文字だけ並んでる教科書は、読みずらい。

もっとわかりやすくならないかなって思った時に考えたのが、血液細胞のイラストを描くっていう事。

赤血球は比較的簡単だった。

たくさん種類がある白血球を、どう描こうかって、悩んだのを覚えてる。

その結果できたのがこれ。

多分、ここから、私のワード絵が始まった気がする。

だとしたら、看護師時代の経験って、メッチャ役に立ってる!!

経験って宝だな~。