初めての命日に思うこと。
\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方
⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決
➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方
⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決
➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから
母が亡くなってから、ちょうど1年。
命日、特に初めての命日は、いろんな思いが蘇って、辛くなることがあるらしい。
いわゆる命日反応。
だけど、今年は年明けすぐに、義母が亡くなって、あれもこれも重なって、忙しくしてる感じだ。
それでも、1年って、早いなって思う。
いろんなことが、ジェットコースターのように、アップダウンしていく。
そして、見える景色が、瞬時に移り変わる。
それでも、やっぱり星を感じるのは、この上ない至福の時間だ。
全てのグループや、コミュニティを手放した。
それでも、日々の人との繋がりは、濃くなった。
助けが必要な時に、助けて欲しいと言える関係。
応援して欲しい時に、応援してと言える関係。
そして、母の死後、星のメッセージを伝えたいと始めた、星の遺言も形を変えた。
誰かが亡くなる時に、どんなメッセージを、残したかだけではなく、その日の自分自身のチャートに、どんな表示があるのか?
その出来事は、自分にとって、どんな成長のために、必要だったのか?
それをちゃんと見つめて、自分の人生を生きることが、大切なことだから。
誰かを亡くした時、後悔を抱くことは多い。
どんな人生だったのだろうと、思いを馳せる。
その思いが、何か伝えたかったこと、残したかったことが、あるんじゃないかと求めてしまう。
だけど、私たちが生きるのは、自分の人生。
いろんな後悔が残っても、それを許していくこと。
そして、未知の自分と出逢うこと。
大きな喪失が、見せてくれるのは、そういうことなのかなって。
そんなことを、いろいろと考えた1年目だな〜。
そして、私は、いろんな価値観を壊して、再生の途中。
このプロセスで、出逢った色々な奇跡を大切にしたいと思う。