水星の違いで起こる、コミュニケーションのすれ違い

● 水星の違いで起こる、コミュニケーションのすれ違い

こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。

人間関係に、欠かせないのが、コミュニケーション。

そのパターンは、ホロスコープに、刻まれてる。

一般的に、双子座は、おしゃべりで、コミュニケーション能力に、長けてるって言われる。

しかし、それだけじゃない。

自己表現を表すアセンダント、コミュニケーションを表す水星。

これらが、何座なのかによっても、大きく変わってくる。

だけど、自分のパターンを、いつの間にか、普通だと、思ってしまうのだ。

会話でも、メールでも、そのような、行き違いは、起きる。

そうすると、「こんな言い方、信じられない。」「普通は、こんな書き方するなんて、あり得ない。」という、発想になる。

自分に自信がない時ほど、他者を攻撃することで、自分を正当化しようとする。

コミュニケーションのパターンに、違いがあることを知ると、自分の表現方法も磨きがかかる。

そして、他者の言動も、大きな視点から、捉えることができる。

どんな星を、持っているのかを知り、それを、どのように生かすのかで、コミュニケーションの問題は、解決することが多い。

男女のすれ違い、上司と部下のすれ違い・・・あらゆる人間関係のすれ違いって、実は水星の問題も、大きく関係しているのだ。

あなたのコミュニケーションのパターン、ちゃんと見つめてみませんか?

簡単占星術2時間講座@ZOOM






Healing Space Cynthia シンシア
シンシアは、星の才能を表現するための、大人の占星術のサロンです。
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。

・お問い合わせはこちら(24時間受付)

 インスタフォローしてね
 放置気味のツイッター
 お問い合わせはLINEから 「@mibuki」で検索!