月星座魚座って、人生にどう生かすの?

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/

星の才能を使い、自分の星物語を生きると
仕事、健康、お金、人生が変わる!

シングルマザーの看護師から占星家へ
経済的ゆとりを得て病気からも回復

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

● 月星座魚座って、人生にどう生かすの?

こんにちは。蛭田えみ(Emmy)です。

先日の簡単占星術2時間講座で、こんなご質問をもらった。

「人生に月星座を活かしてゆきたいと思いつつも、私の月星座魚座に土星もキロンもリリスも乗っていて、土星で抑制され、キロンで傷があって、それが魅力????あー??ってどない活かせんねん」

いろいろ、大変なものがごっちゃまぜで、辛いんじゃ~って感じが伝わってくる。

なので、少し分解して理解した方がいいかな。

魚座の月と土星。

魚座の月は、感受性が豊かで繊細だ。

人も気持ちに寄り添える分、人に振り回されることもある。

芸術やスピリチュアルにも適性があるが、そこにとらわれすぎてしまうと、不幸探しをしたり、自分を犠牲者の位置に置くことから、逃れられなくなる。

魚座の月は、形がないものを理解し、現実生活に活かしたいという想いだ。

そこに重なる土星を、「抑圧」ととらえてしまったら、その世界しか見えなくなる。

「豊かな感受性が、土星によって抑圧され、フラストレーションがたまる」と考えるのは、最も悪い表現の仕方だ。

しかし、それしか表現方法はないのだろうか?

例えば、水(固有の形がないもの)を持ち運ぼうとする時、入れ物(形あるもの)に入れる方が、うまくいく。

それと同じで、月を土星の容器の中に入れるって考えたらいいかも。

土星も魚座なので、閉じ込めたりはしない。

透明で中身が美しく見えるものだ。

豊かな感受性が、歌とか踊りとか、何かの形を持ち、表現されると考えると、ありがたいアスペクトだと思えるだろう。

キロンやリリスも同じ考え方だ。

本来の働きや意味を知ると、どのように生かす方法があるだろうって考えることができる。

占星術は、自分の人生をより良くするために、使ってほしいな。

ふんわり風船星 25,000人が読んだ・星のメルマガ

鑑定人数10,000人越えの心理占星家・星の表現者
みぶき えみがお届けする星の言葉たち

ー人生が変わる星の世界24ステップー
50代の選択が、未来を分ける!

◉24通の無料メール講座に登録

image

自分の星を知り、今までの経験の意味を知ることは、宇宙の法則を知ること。
星の才能を使い自分を生きると、仕事、健康、お金、人生が変わる!