私は意外と繊細で体も弱い・・・といっても信じてもらえないので、ホロスコープで解説します。

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/

星の才能を使い、自分の星物語を生きると
仕事、健康、お金、人生が変わる!

シングルマザーの看護師から占星家へ
経済的ゆとりを得て病気からも回復

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

● 私は意外と繊細で体も弱い・・・といっても信じてもらえないので、ホロスコープで解説します。

こんにちは。蛭田えみ(Emmy)です。

*マニアック記事です。

私は、楽天的に見られることが多い。

大きな決断は、そうなのかも。

アセンダントは、獅子座だし、牡羊座の水星は、ノーアスペクトだし。

そして、アセンダントと水星は、120度の関係なので、その印象が強いんだと思う。

でも・・・私は意外と繊細。

そして、自律神経も弱い。

・・・って言ってもなかなか信じてもらえないので、ホロスコープで解説。

アセンダントは獅子座で、支配星の太陽はMC上で、ハードアスペクトを持たない。

火のサインのアセンダントと、ハイレグの太陽(チャートルーラー)が、基本的には、強い体質の印象。

でも、太陽=月(12ハウスルーラー)/アセンダントなので、健康上の問題があることは明らか。

12ハウスルーラーが6ハウス、6ハウスルーラーが8ハウス。

なんか、死をイメージするでしょ。

これが、「病院の中で最も死亡率が高い病棟」で、働いてたことも、表してるかな。

自律神経は、乙女座が司ってるけど、そこには、火星・天王星・冥王星で、火星と天王星は、12ハウスルーラーの月に、セスキコードレイト、6ハウスルーラで8ハウスにある土星とオポジション。

神経系を司る天王星が、乙女座。

はい、繊細なんです!

そこからのハードアスペクトが、健康や詩を連想させる方向に向いている。

健康問題に関して、特に繊細なんだと思う。

20年の病院勤務で、いろんな病気を見てきた。

どんな重篤な病気も、最初は些細な症状だ。

だから、自分が調子悪くなった時の病気の選択肢が多すぎる(笑)

もちろん、大雑把な面も否めませんが。

ふんわり風船星 25,000人が読んだ・星のメルマガ

鑑定人数10,000人越えの心理占星家・星の表現者
みぶき えみがお届けする星の言葉たち

ー人生が変わる星の世界24ステップー
50代の選択が、未来を分ける!

◉24通の無料メール講座に登録

image

自分の星を知り、今までの経験の意味を知ることは、宇宙の法則を知ること。
星の才能を使い自分を生きると、仕事、健康、お金、人生が変わる!