ノーアスペクトの水星が起こす衝動

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

物事の考え方や、書いたりしゃべったりって、水星が司ってる。

私の水星は、牡羊座でノーアスペクト。

書きたいことはいつもたくさんあって、ブログが書けないっていうことはほぼない。

だけど、思ったまま書いたら、見直すと言うことはほとんどしない。

そして、何かの目標に向かって、手順を細かく教えてもらうと、その時はなるほど~って、素直に感動するけど、結局そのままの形では、できないことが多い。

サビアンシンボルは、野ガモの三角型飛行。

渡り鳥は、美しいV字型を描いて飛ぶけど、誰かに学んだわけじゃない。

磁力などをキャッチして自分達の飛んでいる方角を知るというから、方向音痴の私とは、対角のよう。

だけど、私もカンはいい。

地図が読めなくても、なんとなくたどり着く。

論理的に考えることも必要だけど、宇宙を信頼して、自分の声に正直になった方が、物事はうまくいくんじゃないかと思ったりする。

自然のリズムに乗ってれば、何にも心配いらないし、大丈夫っていう楽観的な感覚があるのかも。

だから、何も考えずに、安定した職を辞めたり、起業したり、出会ってすぐに結婚したりできたのかもしれない。

このサビアンシンボルのキーワードの中には、「教育を受け付けない、指導を受けない、干渉されるとつぶれる」とかがある。

だから、思ったままに生きたいし、自由に生きたいのかな。