2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡羊座の新月~今までの人生で培ってきたことが人生観を作る 4月20日は、牡羊座の新月。 春分翌日に続き、2回目の牡羊座の新月だ。 この新月のイメージは、今までの人生で培ってきたことが、人生観を作ることだ。 新月の太陽と月は、牡羊座の最後の度数。 そして、9ハウスのナチュラルルー […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 魚座の新月~見えない力と境界線 2月20日は魚座新月。 新月は、16:06、魚座1度、7ハウスで起こる。 魚座オーバーロードで強調される、この新月は、見えない力と境界線がテーマになる。 新月の太陽は、チャートルーラー、そして月は、12ハウス(魚座の定位 […]
2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 水瓶座の新月~個性の表現への欲求だ 1月22日は水瓶座の新月。 新月は、夜明け前の5:53、水瓶座1度、1ハウスで起こる。 水瓶座のオーバーロードだ。 この新月のテーマは、個性の表現への欲求だ。 水瓶座は風のサイン。 なので、個性を表現しようとするとき、知 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 冬至と山羊座の新月が語りかけること 12月22日は冬至、そして23日は新月。 春分までの3か月間、最後のまとめという時期だ。 冬至は、太陽が山羊座0度に入るタイミング。 ここからの3ヵ月間は、地のエネルギーが強い期間に入る。 地のエネルギーは、物事を固める […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 蠍座の新月~創造性への深い旅 10月25日は、蠍座の新月。 新月は蠍座2度・5ハウス この新月のテーマは「創造性への深い旅」だ。 蠍座は私たちを統合へと導く。 深く自分に潜り内観し エゴを白昼にさらし溶かしていく。 5ハウスは創造性。 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 2.ホロスコープと星の世界 乙女座の新月~自分が描いた夢を、現実化していく力 8月27日は乙女座の新月。 新月は、17:17、乙女座4度、7ハウスで起こる。 この新月のテーマは「自分が描いた夢を、現実化していく力」 7ハウスは、個としての自分が完成した後、初めて他人に出会う場所だ。 自分が何者であ […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 蟹座新月~人との関わりの中で、外から見える自分を受け入れ、それも含めて、内側の自分と対話していくこと 6月29日は、蟹座の新月。 新月は、11:52 蟹 座7度、MC上で起こる。 新月図は、西半球の強調で、太陽と月はもっとも見える場所。 人との関わりの中で、外から見える自分を受け入れ、それも含めて、内側の自分と対話してい […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 2.ホロスコープと星の世界 牡羊座の新月~自分の本質を見つめ直す 4月1日は、牡羊座の新月。 新月は、牡羊座11度、8ハウスで起こる。 この新月のテーマはこれ。 「自分の本質を見つめ直す。」 新月・満月のパワーを使って願いを 叶え、自分を好きになる ! この新月は、自然の […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 魚座の新月~自分のルールに沿って、現実世界を生きていく 3月3日は、魚座の新月。 そして、溺愛するひなちゃんの、5歳のお誕生日(笑) 新月は、3月3日、2:34、魚座12度、2ハウスで起こる。 2ハウスてんこ盛りの新月だ。 この新月は、魚座の天体も満載。 木星と海王星は、どち […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 山羊座の新月~自分の中に深く潜る 自分の中に深く潜っていく新月。 冥王星と逆行金星を伴って、2ハウスにある新月は、自分の価値を見つめ直させる。 世の中の常識とか、誰かに操られた「普通」じゃなくて、私は何が心地いいのか? 深く眠った記憶を紐解い […]