水瓶座の新月~個性の表現への欲求だ
未生希えみがおくる大人の占星術
1月22日は水瓶座の新月。
新月は、夜明け前の5:53、水瓶座1度、1ハウスで起こる。
水瓶座のオーバーロードだ。
この新月のテーマは、個性の表現への欲求だ。
水瓶座は風のサイン。
なので、個性を表現しようとするとき、知的活動が昂じると情緒面がドライになる。
本来は、不安定な情緒を排除した、スマートな在り方、ストイックな在り方も、水瓶座のエネルギーだ。
予期していない突然の出来事を通して、個性に目覚めるように、促されているかのようだ。
自由な発想で、自分の可能性を追求し、表現すること。
しかし、その背後には、深い情緒が眠っている。
熱い思いがあるからこそ、自分らしく生きることができるのだ。
殻を破った先にある、新しい世界。
それはひな鳥が、卵の殻を破って、外の世界に出ていくよう。
本気で生きるために、自ら行動を起こし、新しい世界に飛び込む覚悟。
チャートルーラーの土星は、新月と同じく水瓶座で、金星を伴って2ハウスカスプ。
今までの価値観と、それを守っていた自分を少し離れたところから見ていく。
その枠は、かつては自分を守ってくれていたものかもしれないけど、もう必要がないものなら、手放すよう促す。
土星の枠には、賞味期限がある。
それをいつまでも持っている必要はないと、水瓶座のエネルギーが、伝えてくれる。
土星=木星/ASCが伝えるのは、自分を自由に表現することこそが、揺るがない基盤や枠になっていくことだ。
誰かが作ってくれたものじゃなくて、自らが作っていく。
また、新月の太陽と月=水星/金星(ダイレクト)。
私たちが考え感じることを、大切にすることで、心が満たされていくこと。
一見ドライな水瓶座の太陽と月が見せる、情緒性だ。
自分を表現することは、誰かの承認を得るためじゃない。
誰かに認められる部分も、そうじゃない部分も、同じように自分にとっては価値があるのだ。
新月は、不動宮の1度、なので、牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の0~2度に、天体やアングルがある人は、大きな影響を受けることになるだろう。
——————————
ここからは、個人的な覚書。
水瓶座1度の太陽と月は、私のホロスコープにとっては、牡牛座1度のMCと牡牛座2度の太陽へスクエアだ。
そして、新月の冥王星n太陽/月。
新月の太陽と月は冥王星を伴って、6ハウス。
新月図のノード軸は、nASCにスクエア。
新月図と出生図のコンポジットでは、8ハウスルーラーの金星が、魚座29度で6ハウスカスプ。
私が愛してやまない、セキセイインコのひなちゃんの体調が思わしくなくて、この表示は、心が揺さぶられるけど。
2023年星の世界
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)


