天王星・牡牛座入りのホロスコープ
● 天王星・牡牛座入りのホロスコープ
こんにちは。蛭田えみ(Emmy)です。
2018年5月16日の、天王星は、一旦牡牛座入り。
それだけで、ワクワクした気持ちになる、星オタク(笑)
天王星が牡牛座にはいる時のホロスコープ。
実はこれは予告編。
天王星牡牛座入りのホロスコープの特徴(予告編)
よく見なくても、地の星座が満載なのがわかる。
自分らしさを見つけることや、人生を変化させていくことを、地に足をつけてやっていくこと。
誰かが変えてくれるだろうとか、引きあげてくれるだろうっていう考えは、捨てることだ。
それは、孤立無援の状態で、自分だけで頑張れって言ってるんじゃない。
自分の人生に責任をもって、歩く姿勢がなきゃ、人からのサポートも得られないってことだ。
「私は頑張りたくないけど~、楽して~、いい思いだけしたいの~」みたいな人、応援したくないよね。
牡牛座入りする天王星は、自分が持って生まれた才能を、もっとちゃんと育てようって言ってる。
そのためには、必要がないものを手放すことだ。
両手にゴミを抱きしめてちゃ、花束は受け取れない。
チラミセしてくれたのは、そんな影響だ。
ちょっとマニアックなこと
チャートルーラーの天王星は、水星と重なってる。
自分の考えや想い、感じ方を素直に表現することだ。
そして、自分に心地いい言葉をかけてあげる。
新月を過ぎたばかりの太陽と月も、牡牛座。
自分の考え方や興味関心を大切にしようって言われてるようだ。
誰かに見せるためや、承認を得るためではなくて、自分が本当に心地いいって思えること。
余談だけど・・・私は、よくランチやお食事に行ってるイメージがあるみたいだけど、ホントは、家で食べる卵かけご飯が大好き。
それに加え、火星・土星・冥王星も地の星座(山羊座)だ。
特に、火星と冥王星のセットは、天王星・水星にスクエア、太陽・月にはトラインで、大きく影響する。
あなた自身の考え方を尊重して、それがどのようにあなた自身の価値を結びついているのかを、模索していくことだ。
自分では当たり前って思ってる何かが、人の役に立つかもしれない。
未知の冒険をすることで、それが見えてくる。
そうすると、着飾っていたものは、いらないっていう感じに、自然になっていくって思う。
天王星牡牛座入りのホロスコープの特徴(本編)
2019年3月6日、天王星は本格的に入る。
ホロスコープはこちら。
予告編の時とは打って変わって、水の質が大きくなっている。
そうはいっても、牡牛座は地の星座。
だから、予告編で見せてくれたような質が、急になくなるわけじゃない。
それを踏まえての、本編だ。
現実生活をコツコツ積み上げていくのは、当たり前のこととして起きる。
好きか嫌いかに関係なく。
だけど、日常の習慣や行動のひとつひとつが、あなたの夢に向かっているだろうか?
そもそも、あなたがやりたいことは、何だろうか?
そこがわかっていれば、日々の何気ない行動さえも、夢に向かう一つのステップだと思える。
現実的に、できるかどうかは関係ない。
私がやりたいことはこれっていうものを、見つける力、あなたにもあるはず。
ちょっとマニアックなこと
チャートルーラーは水星で、同時にMCルーラーでもある。
予告編では、チャートルーラーの天王星と重なってた。
ここからの7年、水星的な変化は必要になってくるようだ。
「当たり前」と思っていたことに、疑問を持つことや、自分の前提を覆すこと。
新月前の太陽と月は、魚座で重なっている。
徐々に姿を消していく月は、ひとつのサイクルの終わりも感じさせるけど、それは同時に新しいサイクルへのスタートでもある。
太陽と月は、海王星とも重なっている。
自分のエネルギーを使って、どんな夢を実現したいのかを、ちゃんと考えること。
別に、偉業って言われることじゃなくてもいい。
あなたの満足の方が大切なのだ。
そして、誰かに依存するのではなくて、自分の魂の声をちゃんと聴くこと。
自分と向き合うために、他の人と話したり、アドバイスをもらうことは必要だけど、決めるのはあなただ。
自分で決める、自分の幸せを、他人に依存しちゃいけないのだ。
天王星・牡羊座の7年間
この7年間といえば、東北の震災をイメージする人も多いだろう。
もちろん、その問題は解決には程遠いけど、人々の気持ちには大きな変化があっただろう。
人とのつながりや、仲間とどのようにして、お互いサポートしあうのかというテーマが表われている。
また、情報の扱い方の変化もテーマだっただろう。
天王星は、電波を表す。
インターネットなどの使い方も、変わっていったように感じる。
二男が就活をしてるとき、エントリーシート(だったかな?)は、すべてweb上だったし、合否の通知もメールで来る。
LINEを活用してる会社もあった。
私の世代では考えられないことだ。
Web会議のシステムも簡単になって、私のレベルでも、使えるようになった。
個人的には、まじめにサロンの仕事をしようと思い立ったころだ。
2011年、12年が、コンサル人数も最も多かった。
がむしゃらに動いている印象だ。
私にとっては、9ハウスの天王星で、水星の上を通過だったので、海外にもよく行き、移動することで、仕事の数が増えた時期だ。
天王星・牡牛座時代をどう捉えるのか?
天王星の牡牛座入り。
星座を移動するので、ひとつの終わりっていう感覚も確かにある。
だけど、私はやっと新たな天王星の周期が始まったっていう印象の方が強い。
これは、人によって、感じ方が違うと思う。
星座単位で、大きく終わりと始まりって感じる人。
牡羊座スタートだから、また始まったばかりって感じる人。
天王星は、水瓶座のルーラーだから、そこがスタートで3分の1が過ぎたと思っている人。
ハーフリターンの時期から、スタートしたと感じる人。
自分の感覚に従ってほしいな。
私は、天王星のハーフリターンで、大きく人生が変わった。
起業し、大きな手術を超え、総合病院を退職して、息子たちを送りだし、引っ越し、結婚という出来事が、起こったわけだから、そこから別のステージが始まったっていう感じだ。
つまり、魚座スタート。
そして、牡牛座に太陽・金星・MCがあるからか、本格的な影響は、まだ始まったばかりっていう感覚だ。
魚座時代に、大きな人生の方向転換を行い、牡羊座時代に、今から行くよ~って予告され、本格的にその影響を受けることになるっていう感じかな。
あなたは、どんな風に感じる?
2023年星の世界
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)


