【占星術コンサルご感想】ひとつのことを、ずっとやるなんて、考えられない。それって、ダメ?

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

● ひとつのことを、ずっとやるなんて、考えられない。それって、ダメ?

こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。

ホロスコープに描かれていいるのは、あなたの才能。

それを知ると、自分を好きになって、楽しい人生を送ることができる。

だって、本当にたくさんの才能を持って生まれてきてるんだから。

例えば、こんな風に思うことができるようになるんですね。

飽きっぽいのは、悪いわけではないんだっていうのが、物凄く嬉しかった(*’▽’)

まさにそう!!

飽きるというより、いろんなことに興味がわいて、やらずにはいられない!!

ひとつのことを、ずっとやるなんて、考えられない。

でも、だから人生がうまく行かないと思ってたけどそうじゃないってことがわかって、すごく楽になった( *´艸`)

そういえば、お店とかいろいろ、いいとこないって聞かれること多いしよく知ってるかも。

この質、いかしていけるように、ますますいろんな事やっちゃいたいです!!

いろんなことに好奇心が旺盛なのは、素晴らしい才能。

だけど、両親の考え方や、学校教育の中では、ひとつのことを続けてやることが、いいって刷り込まれる。

そして、いろんなものに興味を示すと、飽きっぽいのは良くないとも。

単に飽きっぽくて、興味の大砲が変わるのではなく、いろんなことに興味がありすぎる。

それが持って生まれた才能なら、どのように使うかを、考えること。

良いとか悪いとかじゃないのだ。

ないものねだりをしても、人生は豊かにはならないし、○○じゃなきゃいけないっていう思い込みも、必要じゃない。

まだ足りないって、自分探しの旅に出かけたって、見つからないし。

今手にしているものを、どのように使うのか。

占星術のコンサルでは、あなた自身が自分の言葉で、どう生きていきたいのかを、引き出していく。

誰かに言われたものより、自分の言葉で語ったものの方が、あなたの人生にとっては、正解だから。