2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡牛座の満月~永遠の約束を思い出し、新しいスタートを切る ● 牡牛座の満月~永遠の約束を思い出す こんにちは。星の表現者・未生希(みぶき)です。 今日、11月19日は、牡牛座の満月。 満月は、17:57、牡牛座27度12ハウスで起こる。 新月・満月のパワーを使って願いを 叶え、 […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 2.ホロスコープと星の世界 太陽と月・アセンダントとMCから見る魂の目的 ホロスコープの中で、太陽と月は、最も重要。 だから、太陽と月が、どんなコンビネーションを持っているのかで、魂の目的を知ることができる。 そして、同じように大切なのが、アセンダントとMCの組み合わせだ。 アセンダントを理解 […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡牛座の新月の星物語~新しい旅立ちに携えるもの ● 牡牛座の新月の星物語 こんにちは。星の表現者・蛭田えみです。 5月12日は牡牛座の新月。 新月図の物語を、描いてみようかな。 ちゃんとした、占星術的な解説は、今夜のメルマガで配信予定! 大地が揺れて、新しい時代が始ま […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡牛座のブルームーンの満月 ● 牡牛座のブルームーンの満月 こんにちは。癒しの占星家・蛭田えみです。 今日は、今月2度めの満月。 ブルームーンっていう。 once in a blue moonって、すごく稀っていう意味だ。 そして、ハロウィンとも重 […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡牛座の新月~人生の目的を確信するような啓示的体験と・・・ ● 牡牛座の新月~人生の目的を確信するような啓示的体験と・・・ こんにちは。癒しの占星家・蛭田えみです。 4月23日は、牡牛座の新月。 新月は、牡牛座3度、10ハウスで起こる。 この新月のテーマ、なかなかまとめられなくて […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡牛座の新月~お互いの個性を尊重して、世界からの愛を受け取る ● 牡牛座の新月~お互いの個性を尊重して、世界からの愛を受け取る こんにちは。大人のための占星家・Emmy(蛭田えみ)です。 5月5日は、牡牛座の新月です。 新月は、07:45、牡牛座14度、11ハウスで起こる。 この新 […]
2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 4.医療占星術 保護中: 魂が求める、人生の喜びを味わい尽くすこと~堀ちえみさんの病気をホロスコープから見る。 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 牡牛座の満月~持って生まれたものをみつめ、人生の目的を思い出す ● 牡牛座の満月~持って生まれたものをみつめ、人生の目的を思い出す こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。 10月25日は、牡牛座の満月です。 満月は、1:45、牡牛座1度、8ハウスで起こります。 こ […]
2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 天王星牡牛座時代の星の影響 ● 天王星牡牛座時代の星の影響 こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。 天王星牡牛座入りの記事をまとめますね。 天王星・牡牛座の7年が始まります。星座別の影響は? 天王星が星座を移動することで、あなた […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 未生希えみ(みぶき) 心理占星家/星の表現者/命のアート&物語 5.天空の星の動き 天王星牡牛座入りは、実は予告編 ● 天王星牡牛座入りは、実は予告編 こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。 連日、天王星牡牛座入りの記事が、たくさん読まれてる。 でも、新しい時代に移る前に、あらためて、7年間を振り返ってほしいな。 […]