4月23日:お誕生日はサンジョルディの日&太陽回帰チェック!
みぶきえみです。
4月23日は私のお誕生日!
そして「サン・ジョルディの日」で、別名「本の日」とも呼ばれてる。
日本ではあまり馴染みがないけど、スペインのカタルーニャ地方では、この日に赤いバラと本を贈り合う習慣があるらしい。
日本では、1986年に日本書店商業組合連合会と日本・カタルーニャ友好親善協会によって定められた。
サン・ジョルディとは、スペインのカタルーニャ州の守護聖人である聖ゲオルギオスのこと。
4月23日は彼が殉教した日とされてて、赤いバラを贈り合う習慣は、この地方に伝わる「伝説」が由来とされてる。
その昔、ドラゴンにさらわれそうになっていたある国のお姫様を、サン・ジョルディがひと突きで倒して救った。
そのとき、ドラゴンの血が地面に流れて赤いバラが咲いたと伝えられてて、これにちなんで、サン・ジョルディの命日に花を贈るようになったと言われてる。
また、4月23日は、小説「ドン・キホーテ」の著者であるスペインの文豪セルバンテスの命日であり、イギリスの劇作家シェークスピアが51歳で逝去した日でもあるため、「本の日」として本を贈る行事も広まった。
そして、お誕生日といえば、占星家がすることは太陽回帰図(ソーラーリターン図)のチェック。
新年も新しい始まりだけど、お誕生日もやっぱり、始まりっていう感じがしない?
お誕生日から1年のテーマ、ホロスコープで見ることができる。
初心者さんでも、見れる方法について書いてみるね。
まずは、無料サイトで、ソーラーリターン図(太陽回帰図)をつくる。
1.無料ホロスコープのタブから、出生データによる、さらなるチャートの選択をクリック
2.ご希望のチャートを選択してくださいのタブから、太陽回帰図をクリック。
これで、ソーラーリターン図が作れる。
初心者さんが見るポイントはふたつ(赤丸のとこ)。
ひとつは、太陽がどのハウスにあるのか。
太陽のマークはこれね。
上のホロスコープだと、1ハウスにある。
この年のテーマの一つは、1ハウスに関すること。
もうひとつは、ソーラーリターン図のアセンダントが、あなたのホロスコープでは、何ハウスにあるのか。
上のホロスコープだと、アセンダントは、牡羊座5度。
あなたのホロスコープの牡羊座5度が、3ハウスなら、3ハウスのテーマになる。
つまり、1ハウス×3ハウスっていうテーマになる。
自分の考え方や学びを使って、自己表現することかもしれない。
こんな風に、まずは、ふたつのポイント見るだけでもイメージがわいてくるよ。
さらに、もうひとつだけ見るとすれば、月の星座とハウス。
リターンの月は、その年の情緒的な経験を色濃く映しだしてるから。
そしてここからは、私のリターンチャート
激動だった2020年のリターンはこちら。
そして今年
見事な西半球の強調と、ICに近い冥王星、月とサウスノード、ウラニアのコンジャンクション
太陽は7ハウスで、獅子座はMCルーラー。
対人関係や仕事が、テーマの1年になりそう。
ネイタルチャート(出生図)と併せて見てみると・・・
R(リターン)のディセンダントはnMCに重なってて、R/冥王星はn太陽にスクエア。
ここだけ見ても自分のエネルギーを、どんな風に使うのか?
天職と向き合うことを、求められてる感じ。
創造とイノベーションのR木星&天王星は、n月にトライン。
本当に自分がやりたい方向に、舵を切っていくのかもしれない。
そしてRアセンダントはnIC上。
こんな風に、アングルが強調される年は、人生の枠組みの作り替えが行われる。
土星回帰の年でもあるしね。
見始めるときりがないけど、ミッドポイントをひとつだけ。
R冥王星(チャートルーラー)=R太陽/アセンダント(0’00)=Rアセンダント/MC
大きな変化の年になりそう。
太陽回帰図(ソーラーリターン)は、前後数年分で流れを見ていくと興味深い。
私たちが持っている未知の才能や、本当に心が望んでるものを、月の記憶が教えてくれるから。
お誕生日のエネルギーは、1年間続くから、ぜひ、作ってみてね。