50代になったら、値段より欲しいかどうか!でも・・・

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

● 50代になったら、値段より欲しいかどうか!でも・・・まだまだ、お金で判断する自分がいるんだなって。

こんにちは。癒しの占星家・EMMY(蛭田えみ)です。

何かを買う時に、価格がどうかより、本当に欲しい物なのかどうかで判断する事が大切だ。

でも、先日衝撃的なことが!

味噌汁椀が少し古くなってきたので、買い替えようと、お店に行った。

いろいろ見て、私が気に入ったのが、2種類。

このどちらかだなって思って、値段を見ると、何と10倍違う。

私的には、同じように感じたんだけど、見る目がない・・・(笑)

そこで、思考が働き始めた。

安い方を買ったら、「やっぱり安さで選んだよね。」って言われそうだし、高い方を買ったら、「高いからいいものだって思ってない?」って、言われそうで。

もちろん、誰かに言われるんじゃなくて、自分自身に。

ふと、まだまだお金で判断する自分がいるんだなって、おかしくなってしまった。

結局、その日は買わなかったんだけど、後日、親戚からいただいたので、買わなくて正解だったけど。

ちょっとした出来事も、自分の思い込みとか思考の癖とか、見せてくれるから、面白いよね。