ご先祖供養の京都の旅

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/

星の才能を使い、自分の星物語を生きると
仕事、健康、お金、人生が変わる!

シングルマザーの看護師から占星家へ
経済的ゆとりを得て病気からも回復

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

ご先祖供養の京都の旅

こんにちは。星の表現者・蛭田えみです。

毎年、7月ごろに行く、京都の先祖供養。

今年は、お義母さんが亡くなった。

お葬式とか49日は、広島でしたけど、初盆以降は京都でお願いすることにした。

例年の先祖供養と、初盆の申し込みを済ませ、夫の神社プランに沿って、行動開始。

お昼はお蕎麦。

とってもおいしかった。

空も木々もとってもきれい。

天使のはしごも、とっても美しかった。

宿泊は、いつも通り、リヴェルト京都鴨川。

いつも、近所の和菓子屋さんのおいしい豆大福を、準備してくださってるんだけど、今回はみつばちの、あんみつも用意されてた!

めっちゃうれしい。

お部屋は、お任せだったんだけど、素敵なお部屋だった。

テラスで、夕陽や朝陽ものんびり見られた。

フロアの共通のテラスなんだけど、お隣の部屋は空いてたから、独り占め。

夫は空を眺めるより、ビール優先だったし。

翌日は、宇治上神社と平等院鳳凰堂。

みんな、10円玉と写真撮ってたけど、こんな時に限って、私も夫も10円玉が1枚もない。

笑える。

お昼は、昨日に続きお蕎麦、そして天丼。

結構量があって、食べれるかなと思ったけど、余裕だった。

そして、紫式部。

源氏物語より先に、百人一首で知ったな。

今年も無事に、先祖供養に行くことができて、ホッとした。

 

 

 

ふんわり風船星 25,000人が読んだ・星のメルマガ

鑑定人数10,000人越えの心理占星家・星の表現者
みぶき えみがお届けする星の言葉たち

ー人生が変わる星の世界24ステップー
50代の選択が、未来を分ける!

◉24通の無料メール講座に登録

image

自分の星を知り、今までの経験の意味を知ることは、宇宙の法則を知ること。
星の才能を使い自分を生きると、仕事、健康、お金、人生が変わる!