時期を見るホロスコープって、砂時計みたいだって思わない?

● 時期を見るホロスコープって、砂時計みたいだって思わない?

こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。

昨日は、占星術実践講座の、個人講座。

時期を見るホロスコープについて、学ぶ。

これって、砂時計みたいだなって、思うんだよね。

大きな変化の時期って、あらかじめセットされてる。

砂が落ち切った時に、どんな行動を起こすのか?

何かの時期があったとしても、行動しなければ、何も変わらないけど。

外惑星まで動員した、1年間の影響を見る、ソーラーアーク。

アセンダント・MCっていう、パーソナルなものをフル活用するセカンダリープログレス。

そして、今の星の動きのトランジット。

このパズルみたいな読み解きが、面白くて仕方ない。

 

対面講座を、すべてプライベートにしてから、すごく楽になった。

私も、そして多分生徒さんも。

ひとつのトピックについて学ぶときって、いろんな人がいる方が面白い。

でも、自分のスキルを高めたり、わからないことクリアにするためには、やっぱり個人講座かな。

通信講座も、個別に質問ができるので、その辺りは一緒かも。

理解度がかなり違うから、みんなで足並みそろえてっていうのは、難しい。

その人の個性にあったやり方で、伝えることができるから、とっても楽しい。

こんなだから、夫には、遊んでるのか仕事してるのかわからんって、言われるんでしょうね。

 






Healing Space Cynthia シンシア
シンシアは、星の才能を表現するための、大人の占星術のサロンです。
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。

・お問い合わせはこちら(24時間受付)

 インスタフォローしてね
 放置気味のツイッター
 お問い合わせはLINEから 「@mibuki」で検索!