ノード軸(ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル)のMeanとTrue
未生希えみがおくる大人の占星術
先日ご質問いただいたので、ノード軸のMeanとTrueについて。
先日受講生さんから、こんな質問をもらった。
「前回のホロスコープと、ドラゴンヘッドの度数が違います。」
ノード軸(ドラゴンヘッド&ドラゴンテイル)は、計算の方法によって、MeanとTrueっていう2種類がある。
ノード軸は、ギザギザと逆行と順行を繰り返しながら、逆行の方向に進んでいく。
ギザギザの平均をとり、大きな流れとしてみていくのが、Meanで、ギザギザを正確に捉えたのが、True。
私がお渡しするホロスコープだと、こんな感じ。
左の四角の中に、Mean Moon’s Nodeっていうところが、平均位置の度数。
ということは、ホロスコープ内のノードは、Trueということだ。
大きなエネルギーの流れの中で見ていくから、Meanで見る方がいいっていう考え方と、正確に計算できるんだから、Trueで見る方がいいっていう考え方がある。
これは、自分で検証していくしかないかな。
2023年星の世界
Healing Space Cynthia シンシア
シンシアは、星の才能を表現するための、大人の占星術のサロンです。
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)
インスタフォローしてね
放置気味のツイッター
お問い合わせはLINEから 「@mibuki」で検索!
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)


