じわじわと、歩み寄ってくる海王星の影響
\星好きの私が出逢った宇宙の法則/
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方
⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決
➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから
◉50代の生き方で、人生後半は大きく変わる❣️
◉鑑定人数10,000人越え、講座受講生200人越え
◉子供の頃からの星オタク
◉人生経験を生かした自分らしい生き方
⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決
➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから
土星より遠くの星、トランスサタニアンは、天王星・海王星・冥王星の3天体だ。
革命の星・天王星と、死と再生の星・冥王星はインパクトがあるから、何だか置き去りにされてる、海王星。
海王星の影響は、知らず知らずのうちに、私たちの日常に入り込む。
最近、「海王星の影響あなどれん」って、思う出来事が、周りにも、お客さまにもとっても多い。
そして、私自身も、じわじわと、その影響を感じてる。
出生図の強烈な星の配置が、モロに影響を受けているし。
混乱するのも、無理ないかもなって思う。
普段決断の速い私も、ダラダラと、決断できない女やってるのも、きっと海王星の影響だろうし・・・。
海王星がやってくると、物事が、曖昧になったり、不透明になったりする。
そして、疎外感や孤独を感じることもある。
だからこそ、自分を内観するいい機会になる。
ビジュアル化、理想化や、創造力を働かせるには、いいチャンスだ。
芸術的な才能を磨きたい人にとっては、海王星の影響は大きな味方だ。
海王星が、どのハウスを通過しているのか、自分が持つ星の何に影響を与えているのかを見ると、新しい発見があるはずだ。