ホロスコープの中で、影響の強い天体

みぶきえみです。


強いホロスコープ、弱いホロスコープ、いいホロスコープ、悪いホロスコープっていうのはない。

運命的に予言できるようなものじゃないからだ。

けど、個人のホロスコープの中で、影響が強い天体っていうのはある。

影響が強いっていうのは、いろんな考え方があると思うけど、自分のホロスコープ、あれやこれやと眺めてみてほしいな。

 

太陽と月

これはだれにとっても、重要な天体。

だから、太陽と月って大切なんだよね。

太陽と月は、地球から見ると、同じくらいの大きさに見える。

占星術では、見かけの動き(逆行や新月・満月など)に影響されると考えることも多い。

つまり、見かけ上同じ大きさに見えて、ほかの天体とは比べ物にならないくらい、大きく見えるのだ。

太陽と月は、ホロスコープでのコンディションを見ていく。

何座の何ハウスにあるのか、何ハウスの支配星か、アスペクトやミッドポイントはどうか。

太陽と月を、詳細にチェックするだけでも、たくさんの情報を得ることができる。

私は、月が山羊座っぽいのは、自覚があるんだけど、太陽牡牛座感は薄い。

獅子座のアセンダントルーラーのせいか、獅子座感は感じられるんだけど。

でも、周りに人には、牡牛座を感じさせるらしい。

太陽は、自らが光を外に向けて発してる。

だから、周囲の人からの方が、よくわかるっていうこともありそう。

特に、星座の初期度数で、自分では無意識に行動しているような場合は、そうだろう。

 

アスペクトが多い天体

つまりホロスコープの中での、関係性が多いってこと。

特に、コンジャンクション、スクエア、オポジションをチェックしてみるといいかな。

密集してるか、孤立してるか。

このどちらかのパターンの時に、強い影響をもたらす。

当然、Tスクエアやグランドクロスは、大きな影響をもたらすだろう。

そして、Tスクエアやグランドクロスのなかでも、どの天体がリーダーシップをとっているのかを見ると、具体的なイメージがわきやすい。

私は、火星・天王星・冥王星のコンジャンクションと、そこに対する土星のオポジション。

ここが、アスペクトで見るとキーになってる感じかな。

 

チャートルーラー

統治星とも呼ばれるくらいだから、ホロスコープを統治してるんだろうね。

友達の占星家は、「ホロスコープはアセンダントが命!」っていう子がいて、レクティフィケーションにも、命かけてた。

アセンダントは、この世での人生のスタートのようなもの。

そのスタートのサインを支配している星を、重要だと考える。

誰にでも、必ずひとつはある天体だから、チェックしてみて。

ちなみに、蠍座、水瓶座、魚座なら、副支配星もあるから、どちらも見てみるといいかもしれない。

私のチャートルーラーは、太陽で、MC上。

だから、太陽は結構重要なんだよね。

自覚できない~とか言ってる場合じゃなくて(笑)

 

ステリウムやオーバーロードのディスポジター

ステリウムとは、5~6度以内で、天体が3つ以上集中していること。

オーバーロードは、ひとつの星座に、天体が集中している状態のこと。

これは、火星までの個人天体であるほど、個人にとって重要度が増す。

例えば、私と同じ世代の人は、天王星と冥王星が乙女座で重なってるから、ステリウムになりやすいけど、世代の傾向として現れる。

そして、アセンダントやMCも、カウントしてもいいていう考え方もある。

ステリウムとオーバーロード、似てるんだけど、ニュアンスがちょっと違うよね。

そして、この集中してる星座のディスポジターが、重要になる。

つまり、集中している星座の支配星。

乙女座のステリウムなら水星、牡牛座のステリウムなら金星といった感じ。

 

アングル(アセンダント、ディセンダント、MC、IC)上の天体。

これは、説明の必要はないかな。

10度以内の天体って言われるけど、もちろん、近ければ近いほど、影響は大きい。

 

ゴークランゾーン

ハウスは、1・4・7・10ハウスから始まる、アンギュラーハウスが影響が強いといわれるけど、ゴークランゾーン知った時、すごく納得した。

アングルの前後だから、アングル上の天体っていうのと似てるけど、範囲がもっと広い。

特にアセンダントやMC前では、広い範囲になるから、9ハウスや12ハウスに天体がある人は、チェックしてみてほしいな。

ここにある天体は、最初のソーラーリターン(29歳ごろ)までに、ソーラーアークでアングルに接触することになるから、基盤を作るという意味でも、重要なのかもしれない。

ただし、有効だといわれているのは、月、金星、火星、木星、土星らしい。

私は、太陽と金星を、MCに近い天体っていうことで、チェックしてた。

だけど、ゴークランゾーンを考えると、金星はこの範囲だし、ノーアス気味の6ハウスの月も、この範囲になる。

職業適性にかかわることも大きいから、結構面白い。

 

サインの0度と29度

中でも、アリエスポイント(牡羊ポイント)いわれる、活動宮の0度と柔軟宮の29度は重要だ。

度数の原理では、0度はサインのスタートで衝動性、そして29度はサインの終わりで、手放しだ。

どちらにしても、切り替わりという意味で、影響が大きい。

 

ファイナルディスポジター

サインの支配星を辿っていき、最終的にたどり着いた天体をファイナル・ディスポジターと呼ぶ。

ファイナルディスポジターは、ひとつにまとまる人もいれば、いくつかに分散する人もいるし、ミューチャルレセプションになる人、ループする人などがいる。

ファイナルディスポジターが、ひとつの場合や、ミューチャルレセプションになる場合は、その天体の影響は大きい。

 

*ミューチャルレセプション
星座には、それぞれ支配星って言って、担当の星がある。
牡羊座・・・火星   牡牛座・・・金星
双子座・・・水星   蟹 座・・・月
獅子座・・・太陽   乙女座・・・水星  
天秤座・・・金星   蠍 座・・・冥王星  
射手座・・・木星   山羊座・・・土星  
水瓶座・・・天王星  魚 座・・・海王星


そして、乙女座に火星、牡羊座に水星っていう風に、お互いの支配星が、交換されてるような状態を、ミューチャルレセプションって言う。

 

ノーアスペクトの天体

これは、5つのメジャーアスペクト(コンジャンクション、オポジション、トライン、スクエア、セクスタイル)を持たない天体。

アスペクトの基本的な考え方として、アウトオブサインをどう扱うのかっていうのもあるけど。

私は、月と木星がトラインだけど、オーブが5度32あって、アウトオブサインで、月はボイド。

だからなのか、ノーアスペクト感満載だけど。

*アウトオブサイン
サイン間のアスペクトと、天体間のアスペクトが違う場合。
例えば、蟹座0度の天体は、射手座29度の天体とも、山羊座0度とも180度。
サインで見たら、蟹座と山羊座は180度だけど、射手座は150度。

 

ステーション

順行から逆行、逆行から順行へ至る時に、止まって見える状態の時のこと。

公転周期の早い天体では、ステーションの期間も短いし、個人的な影響を見るには、水星から火星くらいまでの天体のステーションを見るといいだろう。

私は、水星がノースペクトでステーションだし、ステリウムのディスポジターでもあるから、結構水星は強いって感じる。

 

重要なミッドポイント

ミッドポイントの中で重要なのは、太陽/月とアセンダント/MC。

このミッドポイント上にある天体は、特にダイレクトは、重要となる。

 

まとめ

ちょっとだらだら書いたけど、重要な天体の見つけ方って、いろいろある。

ひとつの天体が、影響力を持ってる場合もあるし、分散している場合もある。

それを、自分で書きだしたり、分析したりしながら得る、ひらめきって、貴重だなって思う。

 

自分の魂の声を聴く方法は、こちらのカウンセリングもご活用ください。