【占星術講座ご感想】乙女座のあなた、人間関係が苦しいのは、こんな理由かも。
未生希えみがおくる大人の占星術
● 乙女座のあなた、人間関係が苦しいのは、こんな理由かも。
こんにちは。蛭田えみです。
乙女座のあなた、人間関係が苦しいって思ったことはない?
他人も自分と同じだって思っているから、起こることってある。
持って生まれたものは、自動的に使っているので、優れた才能だって気づかない。
だから、こんな簡単なことを、どうしてできないのだろうという、イライラにつながる。
例えば、こんな風に変化するのですね。
いつも職場で、イライラしていました。
ちゃんと仕事をしない、物事をいい加減にする上司と、いくら教えても仕事を覚えない部下。
些細なことや、当たり前のことをしない周囲に、怒りさえ覚えていました。
だけど、自分の乙女座の質を理解するにつれて、物事の見方が変わってきました。
予定を組んだり、以前のものと照らし合わせて、今回に活かしたりそれが、自分の優れたところだっていうのにも驚きでした。
最近は、少し周囲に対して、イライラすることが少なくなり、この人はこんな質なんだなって思えています。
そして、部下に対しても、接し方が変わると、向こうの態度も変わったように感じています。
自分の質を知るって大切ですね。
乙女座の質は、分析能力に優れていて、ざっくりいうと秘書タイプ。
予定の変更にも柔軟に対応し、パニックになることがない。
実務能力は、とても優れてる。
だけど、それを周囲の人にも期待することで、イライラが爆発する。
それは、乙女座の優れた質だから、みんなが同じようにできるとは限らない。
自分の才能を知ると、周囲との人間関係が、楽になるってこういうこと。
他人にも、自分と同じようにすることを期待して、勝手にイライラしていたのは、自分っていうことに、気づくから。
2023年星の世界
ホロスコープに描かれているのは、魂の目的です。
占星術は、あなたが持って生まれた星を最大限に表現することをサポートします。
・お問い合わせはこちら(24時間受付)


