ホロスコープは、鏡なんかじゃない!~星の力を使える人と使えない人

\星好きの私が出逢った宇宙の法則/

星の才能を使い、自分の星物語を生きると
仕事、健康、お金、人生が変わる!

シングルマザーの看護師から占星家へ
経済的ゆとりを得て病気からも回復

⚛️人間関係・仕事・お金・健康の悩み
⚛️心理占星術・量子力学・脳科学で解決

➡最新情報はアメブロから
➡プロフィールはこちらから

● ホロスコープは、鏡なんかじゃない!

こんにちは。大人のための占星家・蛭田えみ(Emmy)です。

ホロスコープは、あなたが持って生まれた星の世界を見せてくれる。

どんな才能を持ってるのか、どんなチャレンジを超えたいと願ってるのか。

でも、それは鏡とは違う。

三面鏡だったとしても、必ず見えないところがあるのだ。

普段で考えても、背中についた虫は、自分では見えない。

それと同じことだ。

だから、星の力を使うには、自分の星を正しく知って、信じることから始まる。

コンサルの後、実際に行動が変わり、人生も変えていく人がいる一方、いつまでも同じところを、グルグルしてる人もいる。

何が違うんだろうって、考えることも多かった。

星の力をうまく使えて、変化を起こしてる人は、「ご感想」のところから見てほしい。

じゃ、星の力を使えない人って??

 

星の力を信じていない人

コンサルで、どんなことが明らかになったとしても、受け入れない人はいる。

「私には無理です。」

「そんなことできません。」

何も、全財産をなげうって、家族も捨てて、行動を起こせっていうわけじゃない。

ほんの小さなことからだ。

だけど、変化が怖いという潜在意識が強すぎると、動こうとしない。

その上、動かない言い訳ができるように、病気になったりすることも起きるのだ。

どんなにいいものを持っているのかっていうことより、それをどう使うのかってことの方だ、大切だ。

自分の星を信頼できず、使おうとしない人は、ホロスコープがあらわす、あなただけの星の世界を生きるのは、難しいだろう。

 

星の力を理想化している人

占星術を学ぶ初心者さんに見られるかな。

いろんな方法や手法で、自分のホロスコープを解釈する。

そして、その中で、特別なものを見つける。

カイトがあるとか、YODがあるとか、5天体のステリウムがあるとか。

そして、私は特別だからきっと素晴らしい結果を残せるはずっていう、幻想のところにとどまってる。

いわゆる「やればできる」を、お守りのように持っているのだ。

やってできなかったら、逃げ場がなくなるから、やらないという選択をする。

もし、本当に素晴らしいものを持っていたとしても、使わなければ何も変化しないのだ。

誰のホロスコープも特別で個性的だ。

それを、どのように使っていくのかだけだ。

それでも、変化が怖くて1歩が踏み出せない人は、こっちも読んでみて。

 

ふんわり風船星 25,000人が読んだ・星のメルマガ

鑑定人数10,000人越えの心理占星家・星の表現者
みぶき えみがお届けする星の言葉たち

ー人生が変わる星の世界24ステップー
50代の選択が、未来を分ける!

◉24通の無料メール講座に登録

image

自分の星を知り、今までの経験の意味を知ることは、宇宙の法則を知ること。
星の才能を使い自分を生きると、仕事、健康、お金、人生が変わる!